商業科ニュース

2月16日(金)に2年生が3年生と語る会を実施しました。進路活動を経験した3年生から進路決定の実体験を直接聞くことで2年生が進路に向けて何をすべきかを考えるよいきっかけとなりました。3年生は進路について丁寧に説明する様子がみられ、2年生は3年生に積極的に質問する様子がみられました。

2月9日(金)に岐阜県日商簿記1級プロジェクトが岐阜県立岐阜商業高等学校で行われました。本校からは1年生4名と2年生2名が参加し、他に県内4校6名が参加しました。第1回プロジェクトでは11月受験に向けてのガイダンスと2級の復習を行いました。今後は日商簿記1級の学習を進め、合格に向けて取り組んでいきます。

2月8日(木)に総合ビジネス科1年生を対象として、進路ガイダンスを実施しました。前半は㈱さんぽうの宇野様よりコミュニケーション能力講座を実施していただきました。相手に伝えることの重要性や相手の話を聞く力について改めて学ぶことができ、社会人として必要な資質・能力を知りました。後半は大学や短大、専門学校の講師の方が来校され、自分の興味関心のある分野の説明を聞きました。卒業後の進路先や自分のキャリアを考えるよいきっかけとなりました。

1月17日(水)に総合ビジネス科2年生を対象として、非常勤講師の今井雅巳先生による、修学旅行に向けての平和学習を行いました。戦時中の沖縄の様子や、当時の状況を知る貴重な時間となりました。この平和学習で学んだことや、感じたことを、修学旅行先での体験や学習に活かしていきたいです。

 12月26日(火)に岐阜市のマーサにて岐阜県内の商業を学ぶ高校が集まり、第4回岐阜県高等学校商業達人カップが開催されました。この競技大会には本校の3年生流通コースが参加しました。商業達人カップは、売上収支だけでなく、企画書や売り場の提案力や販促力、接遇力や接客力、PR動画など総合的に評価され、順位を競います。結果は8位でしたが、企画から販売まで一連の実践的な学びが得られました。

 12月16日(土)に岐阜市薮田南のイノベーターズビレッジにて岐阜アントレプレナーシッププログラムが開催され、本校の総合ビジネス科2年生が1名参加しました。このプログラムは、「岐阜県の強みや特徴をいかして、新しい商品やサービスを考えよう」をテーマにビジネスで課題解決することをゴールとするプログラムです。本校生徒は、はじめて出会った他校の高校生とともにチームで課題の発見や解決案の作成、ブレーンストーミングで商品やサービスのアイデア出しを行いました。持続可能な解決案として「利益をいかに出すか」を考え、これまでの商業の学びを生かし、最後にはポスターセッションという形でチームで発表しました。4時間のプログラムでしたが、新たな見方や考え方を得られた貴重な体験でした。

 12月12日(火)に総合ビジネス科3年生の会計コース、進学クラスに対して第2回租税教室を実施しました。第1回では税理士の方にご講演をいただき、第2回の今回は岐阜北税務署の柳先生より個人事業主の申告書の作成などを具体例を挙げてご講義いただきました。これまで学んできた簿記会計の知識を税務の観点から考える良いきっかけとなりました。生徒たちは租税の重要さを理解するとともに、経営者視点での税務に関する処理や、税務署のあるべき姿や働き方を知ることができました。

 12月11日(月)に総合ビジネス科2年生で進路ガイダンスを実施しました。進学希望者には四年制大学や短期大学、専門学校の方を招聘し、自分の興味のある分野の学校の話を真剣に聞きました。就職希望者には就職に向けてのガイダンスを実施し、高校就職の現状や就職に向けて意識することなどを伺いました。今後2年生は自身のキャリアを考え、進路に向けた活動を本格的に進めていきます。

 11月2日(木)に総合ビジネス科2年生会計コースと進学クラスが朝日大学にて日商簿記対策講座を受講しました。公認会計士である森先生と小澤先生からご講義をいただき、合格に向けてのポイントや公認会計士の実務も踏まえた貴重なお話をいただきました。今後、生徒たちは11月19日(日)に行われる日商簿記検定試験の合格を目指して一生懸命取り組んでいきます。

10月3日(火)5,6限に3年生課題研究の授業においてプレゼンテーション講演を実施しました。外部講師として宇佐見先生をお招きし、伝えることの大切さや、プレゼンテーションに向けての心得や手順についてお話をいただきました。3年生は今後、進学に向けての面接試験や課題研究発表会などに向けて今回学んだことを活かしていきます。

さらに表示する