ホーム
お知らせ
学校からの案内
入学者選抜情報
進路状況
部活動ニュース
商業科ニュース
工業科ニュース
学校案内
学校概要
各種紹介動画
沿革
校舎紹介
教育課程
アクセス
年間行事
部活動
学科紹介
機械科
課題研究
メッセージ
電子機械科
課題研究
メッセージ
建設工学科
課題研究
メッセージ
総合ビジネス科
コース
メッセージ
Q&A
シラバス(工業)
シラバス(商業)
各種案内
生徒・保護者の皆様へ
学校評価
警報発表時の対応について
学校感染症について
PTA活動
指定制服追加注文
証明書の発行
同窓会
English Page
お知らせ
商業科ニュース
商業科ニュース
商業科ニュース 第2回小論文対策講座
5月24日(水)に3年生進学クラスを対象とした第2回小論文対策講座を実施しました。今回の講義では、資料をもとに出されたテーマに対して考えを深め、グループワークを通じて意見を交流しました。各グループでの発表を通じて相手に分かりやすく伝えることや、協働的に取り組むことなどを実践的に学びました。
続きを読む
商業科ニュース
商業科ニュース 第4回日商簿記1級プロジェクト
5月24日(水)に岐阜県立岐阜商業高等学校に於いて第4回日商簿記1級プロジェクトが実施されました。同プロジェクトには総合ビジネス科2年生の生徒1名が受講しました。これまでの学習成果の確認テストや1級論点の対策講義を行い、日商簿記検定1級の合格に向けてモチベーションを高めることができた良いプロジェクトでした。
続きを読む
商業科ニュース
商業科ニュース 第1回就職説明会
5月26日(金)に3年生を対象とした就職説明会を実施しました。今後のスケジュールや進路実現に向けた心構えなどを確認し、本格的な進路活動がスタートしました。
続きを読む
商業科ニュース
商業科ニュース 第1回進学説明会
5月23日(火)に3年生を対象とした進学説明会を実施しました。今後のスケジュールや進路実現に向けた心構えなどを確認し、本格的な進路活動がスタートしました。
続きを読む
商業科ニュース
R5商業科ニュース 総合コース3年生 総合コース 大丸開発 連携事業
総合ビジネス科総合コース3年生の『課題研究』の授業では、大丸開発株式会社様と連携し、武芸川温泉とのコラボ事業を行います。それに伴い、11月にマルシェを開催するため、5月23日(火)に実際に武芸川温泉へ伺い、見学させていただきました。商品開発部門、マルシェ・SNS部門、メニュー開発部門に分かれ、これから活動していきます!
続きを読む
商業科ニュース
R5商業科ニュース 総合コース3年生 珈琲ブレンド抽出会
本日、総合ビジネス科総合コース3年生が開化珈琲張山様とワタル株式会社小島様に来校していただき、ブレンド珈琲作りの第1段階として塩味・甘味・酸味の味覚のテストや、珈琲の香りや味についての説明をしていただきました。慣れない珈琲の味に苦戦している生徒もいましたが、つくりあげる珈琲の方向性について確認することができ、貴重な体験ができました。
続きを読む
商業科ニュース
R5商業科ニュース 総合コース3年生 開化珈琲訪問
今年度も、総合ビジネス科総合コース3年生が開化珈琲様とコラボし、ブレンド珈琲の商品開発をおこないます。本日の授業では生徒がお店へ伺い、お店の雰囲気や店主の張山様から珈琲豆についての説明をしていただきました。10月に関市で開催予定の刃物まつりでの販売に向けてお客様に喜んでいただける商品を開発したいと思います。
続きを読む
商業科ニュース
R5商業科ニュース やまへい農場コラボ企画通信
情報コースの課題研究では今年もやまへい農場さんとコラボ企画を行います。現在はやまへい農場オリジナルLINEスタンプ作りを行っています。5月2日(火)にイチゴハウスを訪れ自分達で考えたアイディアやデザインを提案してきました。
続きを読む
商業科ニュース
R5商業科ニュース 総合コース3年生 80周年ロゴ作成開始
今年度、関商工80周年に伴い本校総合ビジネス科総合コース3年生がロゴデザイン作成に取り組み始めました。本日の授業では、MAKEOVERS(株)加納様にお越しいただき企画班とデザイン班に分かれて『関商工』ならではのものについて意見を出し合いました。これから1ヶ月間で『関商工のブランドづくり』をテーマに頑張って作成します。
続きを読む
商業科ニュース
R5商業科ニュース 岐阜県日商簿記1級プロジェクト③
4月25日(火)に岐阜県立岐阜商業高等学校にて実施された第3回日商簿記1級プロジェクトに本校生徒1名が参加しました。参加生徒は県内の4校8名の生徒で11月19日(日)に行われる日商簿記検定での1級合格を目指し、他校の仲間とともに互いに切磋琢磨しながら全力で取り組んでいます。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る