|
昭和
|
|
18.03.16
|
文部省告示第224号をもって、財団法人関工業学校の設置を認可される。
|
|
18.05.01
|
開校式、並びに入学式を挙行する。
|
|
19.03.31
|
校名を岐阜県関工業学校と改称する。
|
|
22.04.01
|
学制改革により中学校を併設する。
|
|
23.04.01
|
学制改革により岐阜県関工業高等学校と改称する。
|
|
24.04.01
|
全日制商業課程(商業科)、及び定時制商業課程(商業科)工業課程(機械科)を併設する。
|
|
26.03.14
|
私立学校法により学校法人関工業高等学校に改称する。
|
|
27.01.10
|
岐阜県関第一高等学校と改称する。
|
|
30.04.01
|
関市に移管、関市立関商工高等学校と改称する。併設中学校を廃校する。
|
|
34.04.01
|
定時制商業科の生徒募集を停止する。
|
|
34.04.01
|
全日制工業科に建築科を増設する。
|
|
39.04.01
|
全日制工業科に土木科を増設する。
|
|
39.04.01
|
全日制工業科(建築科・土木科)を関市倉知へ移転する。
|
|
41.04.01
|
定時制商業科募集を再開する。
|
|
47.04.01
|
商業科、小学科(営業科1学級・経理科2学級・事務2学級)へ移行する。
|
|
49.11.10
|
体育館、同窓会館完成する。
|
|
49.11.23
|
創立30周年記念式典を挙行する。
|
|
53.04.01
|
定時制商業科募集停止する。
|
|
58.01.20
|
商業科校舎増築(別館・特別室)完成する。
|